Entries from 2013-08-01 to 1 month
自分の仕事をつくる (ちくま文庫)作者: 西村佳哲出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/02メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 609回この商品を含むブログ (87件) を見る 自分の仕事をつくるという本を wish list から送ってもらい3年半ぶりに再読した。 …
airshow-ios では appletv と websocket の用に tcp を繋ぎっぱなしにしつつ、http の用な感じでやりとりをするので、 robbiehanson/CocoaAsyncSocket · GitHub で socket の面倒を見つつ、 CFHTTPMessage* な関数で http のパースなどをするようにした。 Co…
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』| オフィシャルサイト 前作を見てなかったので apple tv でついでに初めてレンタルして見てから、映画を見た。 ハラハラしながら見れてすごい良かったけど、3d の出来が良かったらそっちで見たほうがもっと、面白…
_ishkawa くんから届いた! s/_ishkawaくん/dameleonさん めっちゃ届いた!ありがとうございます! @hisaichi5518 ようやく受け取れたー。ありがとう! 届きました。ありがとうございます!
airshow-ios demo from soh335 on Vimeo. 最高です。結婚したい。 soh335/airshow-ios · GitHub http://aoi-miyazaki.tumblr.com/ http://yoimachi.tumblr.com/ Unofficial AirPlay Protocol Specification
大ヒット上映中! 3D/2D同時上映|映画『パシフィック・リム』公式サイト 予告は結構前からやっていて、知ってたけどいまいち惹かれなかったので見るつもりはなかったけど、公開されてから、とても反応がよかったので見てきた。 結果、怪獣とロボットが殴り…
airshow という apple tv のスライドショー機能に外から画像を入れられるものを作った。 http://soh335.hatenablog.com/entry/2013/08/10/183231 apple tv と airplay でやりとりをするさいに、スライドショー機能を使ったものがあまりないみたいなので、メ…
映画『終戦のエンペラー』公式サイト 歴史は詳しくないけど、静かで緊張感を保ちつつ最後まで見れて面白かった。
最近つらまることが多い。 そんなとき、 chrome の空タブで宮崎あおいを見ているが、家で一人で肉じゃが作って一人で食べてる時は、両手が使えないし小さなパソコンと向き合うのはつらいし不便だ。なので目の前にあるテレビで綺麗に見たかった。 appletv を…
去年ぐらいからいろいろなプロジェクトで取り組んでいたテストの知見の話とかします。理想的な話よりはどろくさくても、どうやって回したりしてるかみたいな話になると思います。 ( メモみたいなのはこの blog に書いてありますが )YAPC::Asia Tokyo 2013 pe…
風立ちぬ 公式サイト
typester さんが最近めっちゃ推してるので、そろそろと思ってgo 言語を始めた。習作として、ちょうど欲しいと思ってた dnssd ( bonjour ) の wrapper を書いた。ただ、register は自分で使うイメージがわかないので、discovery な関数のみに今はなっている。…
よくないかなと最近は思っていて、api から返ってくる json があったとして、ちょっと仕様変えたわ〜ってなっても使ってる所が多くて気づかなくて死みたいなことがなきにしもあらずなので、やっぱり丁寧に書いたり key の存在だけは確認しておいたほうが後々…