Entries from 2011-02-01 to 1 month

perl の勉強がてら、google readerのフィードの名前の更新

perlの勉強がてら google readerのフィードの登録されている名前が新しくなっていたら変更するスクリプトを書いてみました。(livedoor readerは確か自動的に反映される) use strict; use warnings; use Coro; use Coro::LWP; use Coro::Semaphore; use Cor…

ソーシャル・ネットワークを観てきました

ようやく、観てきました。黒い方の本(本人へのインタビューがされている)を読んでいたので、どこが違うかを理解しながら楽しめて、観終わった後にとても興奮しました。興奮しすぎて、向こうのamazonからブルーレイを買ってしまいそうです。(アメリカのiTS…

ZendEngine勉強会@東京 に参加しました。

とりあえずエントランスが広くてすごかったです。後久しぶりにphp見た。

十番目の感傷 見て感動した

そういえば前知識ゼロで十番目の感傷を見たのだけれども、すごく感動した。で、この感動したって話をして考えたときに今までなかったので、初めてメディアアートで感動したってことになった。どちらかというとメディアアートだと面白いとかびっくりとかのほ…

青いじゃないほうの facebook 本読み終わった

フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)作者: デビッド・カークパトリック,小林弘人解説,滑川海彦,高橋信夫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/01/13メディア: ペーパーバック購入: 30人 クリック: 2,804回…