mysqld を使ったテストの際に test database がなくてハマった

go で perl でいう test::mysqld のようにテスト用の mysqld プロセスを立てるには github.com/lestrrat/go-test-mysqld を使っている。

しかし、手元だと走るテストが wercker で実行すると test database がないと言われてどうしたものかと思ったら

http://changelogs.ubuntu.com/changelogs/pool/main/m/mysql-5.5/mysql-5.5_5.5.37-0ubuntu0.12.04.1/changelog

こういうことらしく test という名前の database が作られなくなっていた。なので

func TestHoge(t *testing.T) {
    mysqld, err := mysqltest.NewMysqld(nil)
    if err != nil {
        t.Fatal(err)
    }
    defer mysqld.Stop()

    db, err := sql.Open("mysql", fmt.Sprintf("root:@%s/", mysqld.ConnectString(0)))
    if err != nil {
        t.Fatal(err)
    }
    defer db.Close()

    if _, err := db.Exec("CREATE DATABASE IF NOT EXISTS `test`"); err != nil {
        t.Fatal(err)
    }

    if _, err := db.Exec("USE `test`"); err != nil {
        t.Fatal(err)
    }

        .....

こういう感じで database 名を指定せずにつないで test という名前の database を作るようにした。

xcode でビルドした ios/mac アプリから AppRTCDemo 以外のことを wbertc で通信する

例えば、mac 用にビルドした AppRTCDemo は今のところ映像の受信は出来るが、送信のコードは組み込まれていない。

なので例えばそれを実現するためには ios の際に利用する RTCAVFoundationVideoSource.h のようなコードを自前で書く必用がある。

環境

  • osx 10.10.3
  • xcode 6.3.2
  • webrtc の revision b444b3f0ff095fce497c403aa8149f15ce2f3ea9
  • chrome 43.0.2357.81

webrtc の build, xcode の設定

RTCAVFoundationVideoSource.h のようなものを書く

  • 今回だと objc++ を書く必用がある

小林カツ代と栗原はるみ 料理研究家とその時代

小林カツ代と栗原はるみ 料理研究家とその時代 (新潮新書)

小林カツ代と栗原はるみ 料理研究家とその時代 (新潮新書)

あとがきに

サブタイトルにもある通り、本書は料理研究家とその時代を研究した本である。しかし、執筆を進めるうちに女性史としての側面が思いの外強くなった。長年、家庭料理の狙いては当然女性、と思われてきたからである。ここ数年、「料理=愛情」という表現が目立つのは、その前提が崩れてきたからだろう。料理は誰がするべきか―その問題を考える機会にもなった

とあるとおり、思ってた以上に女性史の話が占める割合が多かった。普段読まない内容なので、それはそれで良かったとした。